kaitoの日記

自分らしく行こう!

2022年3月のふりかえり

f:id:kaito87:20220404233243j:plain

2022年も4分の1が過ぎました。爆速かよ…

プライベートでつけている月に1回のふりかえりを、今後はこのブログで掲載いこうかと思いました。


読んだ本

・『子どもが教育を選ぶ時代へ』

著者の野本さんのVoicyを最近ききはじめ、その流れで本を買いました。野本さんはマレーシアで子育ての経験があり、息子さんはすでに大学生?なんだとか。マレーシアの教育は多様で、日本とくらべて選択肢が多い。「子どもがHappyじゃなければ転校する」ことが当たり前で、息子さんは6回も学校を替えたそう。野本さんの話を聞けば聞くほど、マレーシアと日本の教育が違い過ぎて、けっこう衝撃。

ジャーナリストでもある野本さんは世界の有名学校にもインタビュー。これからの時代に求められる教育で大事なのは、みんなそろって「表現力・言語化力」と「協働」である、と回答。わたしも最近、表現力って大切だよな。わかってほしいと、あれこれ工夫して表現できるかで、人生の満足度って変わってくるよなと感じていたところだったので、「表現力・言語化力」を育てる重要性はめっちゃ感じています。

 


・『男が痴漢になる理由』

これ読んでます、と口にだしては言いづらいタイトルだが、いい本でした。最近は「有害な男らしさ」に興味あり、いろいろ調べるなかで見つけて読んだ本。精神科医であり、痴漢外来のクリニックをもつ著者が、痴漢への世間の勘違いと、実態をまとめています。知ってました?痴漢の半分は、勃ってないらしいよ。つまり問題は性欲の強さじゃないってこと。

この本で一番おもしろいのが、痴漢外来の患者さんに「痴漢をやめたことで、得たものはなんですか?」と聞かず、あえて「失ったものはなんですか?」と尋ねてみた、というエピソード。患者からは「生きがいを失った」と返ってきて絶句したらしい。この「失ったものって何ですか?」って聞ける著者の質問力がすごい。

 

 

生活について

・「歩く」

休日に、朝早く起きて、近くの公園まで散歩にいくことを始めました。これが本当によい。休日落ち込みがちな歩数が、劇的にあがったことにくわえて、自然のなかを歩くと、気分が浄化される。昔、Daigoさんの本をよんだとき、自然の中に10分いるだけでも体内の炎症がおさまると書いてあったけど、本当にそうなんだなと想いました。私の住んでいるところは、まわりがビルばかりで、自然がすくないので、公園を歩くだけで気分が浄化される感覚があります。

また、試しにモーニングノートもつけ始めました。朝起きて、iPadをたちあげ、手書きで昨日おきた良かったことと、頭のなかにあることを書き綴っています。散歩とあわせてモーニングノートをつけるのが『ずっとやりたかったことやりなさい』という本で紹介されているメソッドだと聞いて、じゃあやってみるかとはじめました。2週間くらい続いているので、これからも続けてみようかと思います。


・「料理」

ホームベーカリーを再起動させはじめました。きっかけはYouTubeチャンネル『Genの文庫食堂』でみた、サンドイッチ(パニーニ)の動画が、とっても美味しそうだったから。実際、バケットをかって、セミドライトマトとチーズをのせて、ハムをのせて食べてみる。めっちゃ美味しかった。

朝にバケットに、美味しいオリーブオイルをかけて、チーズ・ドライトマト・アボカドをのせて食べるのが、すごーく美味しくて幸せを感じるので、パンの生活をつづけています。

エグレヒオ、というオリーブオイルが美味しかったです。

 


・「勝間塾」

勝間さんが運営するオンラインサロンに入ってみました。コロナ以降、会社の人たちと飲みにいく機会がめっきり減りました。2年前の家計簿をみかえすと、今はかなり交際費が減ってる。この交際費を、友だちやプライベートの交際に振り当ててみると、幸福度があがるのではないか?と考え、大学のころの友人何人かに久々にあうことにしました。加えて、全く知らない人との交流をもつために、オンラインサロン入ってみるか、と思い立ちました。

入ってまだ1ヶ月くらいですが、なんとなく雰囲気が掴めてきました。「7つの習慣、魅力をゆるく語る」というオンライン雑談会イベントを開催してみました。私が一方的に語るものでしたが、5、6人に集まってもらえて良かったです。

https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php

 

その他

・「表現することを楽しむ」

ブログは4本くらい書きました。SEOはガン無視して、書きたいことを書く。iPadで図解をかいたりキャプチャを貼り付けて書き込むのが楽しいです。iPadをかって「表現する楽しさ」に目覚めたのが、何よりの収穫でした。

特に、いきづらさについて書いた4本のブログ、これは書いてて楽しかったな〜 「いきづらさ」についてはアウトプット欲が下がってしまったけど、また折りを見て書いていきたい。

 

 

 

 

 

 

まとめ

もう1年の4分の1が過ぎるなんて、早過ぎですね。このまま、あっという間に2023年になってしまうのでしょう。1日1日を大切に生きていこう。

あと、実験的にではありますが、来月は意図的にお金をつかってみる月にしようと思っています。わたしはインプット大好き人間なので、インプットすることに、人よりお金をかけられるタイプです。今月は、10万近く、収支がプラス立ったのですが、この10万を全部使って、1時間あたりの知的満足度を極限まで高めるインプット環境を作るには、どうすればいいだろうかと考えています。そうすると、あれもしよう、これもしよう、とアイディアが出てきます。4月は、思いついたアイディアを実行に移す期間としたいです。