kaitoの日記

自分らしく行こう!

2022年5月のふりかえり

f:id:kaito87:20220531215915j:image

5月もあっという間でしたね、みなさんもお疲れ様です。

私にとって5月は「副業のチャレンジが始まった」「いいブログをかけた」がハイライトでした。特に、ブログでいい記事が書けたのは良かった。

では、さっそく始めていきます。いつものように、心に残ったコンテンツの紹介からスタートです。

 

心に残った本・コンテンツ

『起業チャレンジ!覆面ビリオネア』

5月のベストコンテンツ!

職場の同僚に教えてもらったYouTubeです。

成功した億万長者が、名前を隠して無一文になり、ゼロからビジネスを立ち上げるドキュメンタリー番組。100ドルと車だけ渡されて「さぁ、これで稼いでこい。リミットは90日ね」という、めちゃ過酷な条件でのサバイバル。

見どころは、主人公がとにかくポジティブで前向きなところ。

第1話をみた僕の感想は「車中生活、30ドルまで所持金が減っちゃった。なのに、なぜこんなに自信あるんだろう?」でした。常人では絶望しちゃうシーンでも、さすが成功者。見栄でも虚栄でもない、謙虚な自信をもっている。これがイイ。元気をもらえます。

また、無一文からの成り上がり方がわかるので、視聴者にも「自分も生きていける」と謎の自信がつきます。僕も「自分でもなんとなりそう」と思いました。

控えめにいって、おすすめです。無料だし、みんな見よう。

youtu.be 

『うつでも起業で生きていく』

副業の参考にしよう~と手に取ったKindleがアタリでした。

オンライン専用の学習塾を経営している著者が、うつ病持ちでも起業できる考え方・方法を解説した本。うつ病でも起業できるんだよ」という提言が、いいですよね。

特に面白かったのは、うつ病もちがビジネスで戦うときの「強み」についての話です。え~?うつ病の人に、強みなんてあるの~?というのが一般的な感覚でしょう。たしかに、うつ病は大変なハンディキャップでしかなく、強みなる余地なんてないと思われます。しかし著者によると、

他の人の「面倒くさい」が、うつ病者の「面倒くさい」と同じとは限らない。優秀な人がいないマーケットで、普通の人が「面倒くさい」と思ってやれないことをやっていけ。そうやれば、うつ病でもビジネスで勝てる、というのが著者の主張でした。

そして著者は論を一歩すすめて「衰退産業で起業しろ」といいます。なぜなら、衰退産業は優秀な人が入ってこない。サボっているひとが多い。サボっている人相手に、普通のひとがめんどくさがることを、率先してやっていけば、うつでも勝てるのだ。

個人的にはめっちゃナルホドでした。

どう戦うのではなく、どこで戦うのかが大事なんだなと改めて感じる本でした。

副業にかぎらず、無理せず稼ぐ働き方を模索したい人に、おすすめしたい本です。

 

『推し、燃ゆ』

ずっと気になっていた本ですが、読むことができました。

知り合いにこの本を読んだことを伝えると、知り合いは「自分は”推す”という習慣がないから、たぶん読んでもシックリこない気がする」と言ってて、たしかにそうかも。人を選ぶ小説だったな~と回想。

この本の後に、同じく話題になった「そしてバトンは渡された」も読了したのですが、こちらは、あまりにも平和的で優しすぎる世界で、私にはピンと来ませんでした。

ご存知のかたもいるように、私は一時期「生きづらさとは何か」を、このブログでひたすら考察していました。そういうこともあって、私には、平和すぎる優しすぎる世界よりも、ちょっとダークで救われない世界のほうがマッチするのかもしれません

というわけで、こちらも(人を選びますが)オススメです。

 
ブログで感想も書いてます。

 

…と、心にのこったコンテンツは以上3つでした。覆面ビリオネアは本当におすすめなのでぜひ見てくださいね。

次は、私の生活について。運動や食事についての振り返りです。

 

生活

「運動」

引き続き、休日は毎朝、散歩しています。いい習慣になってきました。5月の平均歩数は8,900歩で、先月よりUP!いい感じです。

新しい散歩コースを見つけたのが、最近のニュースです。合計1時間半かかるコースで、時間は今までの2倍かかりますが、今のところ楽しくやれているので、続けていくつもりです。

ちょっと話がそれますが、最近の悩みは、仕事で疲れを感じることが増えてきたこと。夕方には集中力が落ちき、眼精疲労も出てきました。

どうやれば緩和されるんだろう?ストレッチとかかな~?

ウォーキングは継続しながらも、疲労回復法を生活のなかに少しずつ取り入れていきたいです。

 

「料理」

新しいレシピを覚えました!油そばです。

油そばをよく食べに行くのですが、自分で作った方が美味しいのでは?と考え、レシピを見ながら油そばを作りました。作ってわかったのですが、油そばものすごく楽で簡単な料理です。麺を2分ゆでるだけ。冷蔵庫にある調味料だけで作れる。すげ~楽ちん。今後も作っていきます。

最近の悩みが、パンを作らなくなってきたこと。リズムが崩れました。これまでは夜に仕込みをしていたのですが、最近、他に優先したいことが出てきたため、押されて時間がとれなくなってきたのが原因です。再開するには、今までよりも楽に・簡単にパンを作れるように環境を整えることだと思っているので、

6月のテーマは、無理なく継続できるパンづくり、でやっていきます。

 

「勝間塾」

2ヶ月を超え、徐々に距離感がわかってきました。毎日4000文字近くのサポートメールが送られてきますが、ちゃんと読むシリーズと読まないシリーズが出てきました。

次から次へとお題が出てくるのはありがたい一方、私としては、1つの学びがあったら2週間くらいは新しい情報を遮断したいため、毎日届くのは情報過多なのがちょっとした悩みです。

程よい距離感を模索していきたいです。(今月の月例会は、めっちゃ良かった)

 

…と、以上が、生活の振り返りでした。運動といい、パンといい、新しく試行錯誤するテーマが生まれているのは良いことだと思います。

最後に、「その他」のふりかえりです。

 

その他(副業・自己表現)

「自分らしく発信する」

6月は、お気に入りのブログが2つ作れました。

1つ目は、『幸せに働くためのWill・Can・Must』という記事です。

最近、GIVE&TAKEという本を読んだのですが、パフォーマンスが出るGIVERと、出ないGIVERの違いは、「Must」の捉え方なんだろうなと思ってます。Mustって、自分の力でコントロールできるんだよ、という話です。

 

2つ目は、『こんまりさんのキャリアには仕事の本質が詰まっていた』という記事です。

こんまりさんは、片付け狂だと思っていましたが、丁寧にキャリアを辿っていくと、「他人の要望に応え続ける」という、当たり前ですがすごく大切なことを実践していることに気づきました。まずは信頼をつくる。仕事は後からついてくる。これを地で実践している方です。マジでスゴイ。尊敬しています。

 

「副業」

今年やってみたことができました。専門のじゃない分野で仕事をとってくる体験です。

こんまりさんや、覆面ビリオネアの影響もありますが、クラウドワークス、ココナラなどを使って、少しずつ誰かの役にたつ仕事をして、評判で仕事を大きくしていく経験を積んでみたいなと思いました。

まずは5月から挑戦。うまくいくのかわかりませんが、やってみようと思います。

 

まとめ

もう5月も終わったということで、あっという間ですね。

私がやっていきたいことと、世の中がもとめていること。その円の重なるところを見つけて、少しずつ大きくしていく。今月から3〜4つくらい貢献できるといいな~

ということでみなさん、5月もお疲れ様でした。6月も頑張っていきましょう。