kaitoの日記

自分らしく行こう!

余った人参を一気に消化するレシピ2つ

私の家、人参、よく余ります。

 

人参って組み合わせやすいので便利なんですが、長く保存できることに甘えて、なかなか消化が進まない。気付いたら、あれ?そろそろやばいんじゃない?という段階まで進んでしまう。

この人参たち、一体どうするよ?

 

幸いにも、私の家には「困った時はこれかな」と頼れる、人参消化レシピが2つあるので、今日はそれを紹介したいと思います。

 

一品目、にんじんシリシリ

これね、めちゃくちゃおいしいんですよ。

 

「にんじんシリシリ」ってのは沖縄の料理でして、人参を細かく千切りにした後に、卵と一緒に油で炒めるというシンプルな料理です。

こんな感じの料理ですね。

www.kurashiru.com

何が素晴らしいかって、このにんじんシリシリだけでご飯が2杯も3杯もいけちゃうっていうところです。

普通に美味しい。

 

ポイントは、醤油とほんだしを使うこと。特にほんだしは、使うと味に深みが出て美味しくなります。

 

にんじんシリシリは、千切りにして、卵と炒めて、本だし・醤油で味付けする、というシンプルな料理。

夜ご飯にお米が炊き上がっている、そして人参が余っている。どうしよう。こんな時に頼れる便利なやつです。


二品目、人参のラペ

人参のサラダみたいなものです。

さっきのにんじんシリシリとは違って、火を使いません。

nowkore.net

 

人参を千切りして、ゴマ、オリーブオイル、レモン果汁を絞って終わり。お砂糖ちょっと入れても美味しくなります。

 

お腹が空いた時だとちょっと物足りないかもしれませんが、

人参が1本だけ空いていて、ささっと作れて、単品だけで料理として成立させたいという時に便利なやつです。

 

千切りスライサーはマスト

人参の消化が捗るレシピを2つ紹介しました。

 

あとこれ、最初に書けよって話なのですが、にんじんしりしり、人参ラペ、どちらも「千切りができるスライサー」が必須です。包丁だけで切ろうとすると、めっちゃめんどくさいです。

 

包丁だけで千切りするのは時間がかかりすぎますし、細さも出ません。

千切りスライサーを買いましょう。

 

なぜ私はこんな記事を書いているのか

で、最後にですね、何で僕はこんな記事を書いているかというと、

今まさに、にんじん3本をどう消費しようか迷っているところでした。


f:id:kaito87:20220619185638j:image

記事を書くこと「よし、作るか!」という気持ちになるので、

便利なレシピを紹介しながら、自分自身も人参をこれから消化するぞと言うのを心に決めて、これから飯を作ります。

 

よーし、消化するぞ。