kaitoの日記

自分らしく行こう!

子育て家計になったが、思ったよりも余裕がない

f:id:kaito87:20231208150723j:image

そろそろ2023年もおわるので、

マネーフォワードで過去3年の支出・出費を比較

気づいたことがあって、まとめてみた。

 

まず、収入は総じて減少した。

 

妻の収入は減少。

  • 子どもが生まれて時短に
  • 給与の大幅減をくらう

私の収入はトントン。

  • 残業が減ったので給与は減
  • ボーナス増加分で結果的に相殺。

 

子どもが生まれて子育てに参画するようになると、

当然仕事ができる時間が減る

労働時間でお給料をもらっていた我が家の収入は減少となった

 

一方、出費は大幅に増えた。

 

  • 引っ越して家賃が増加
  • 広くて古い家なので、断熱に問題あり、光熱費が増加
  • 歩いて通っていたのが電車になり、交通費が追加
  • 保育園代がアドオン
  • インフレの影響で食費・日用品代がコストアップ
  • 出産をきっかけに、親戚や友人との繋がりが生まれ、交際費アップ

 

収入が減り、支出が増えたことで

赤字の月が明らかに増えた。

 

家賃と交通費と保育園代くらい余裕っしょ

…と思っていたが、

光熱費や交際費、インフレの影響が想定外の出費であった。

 

3ヶ月連続で赤字の月が続いたこともあり、

毎月収支レポートをみて焦る日が多かった

しかし年単位でみると収支が思った以上にプラスだったので

心底ホッとした

 

ちなみにインフレの影響は+8~10%

来年はもっとあがるだろうか

 

それにしても

子どもが生まれて想定外の出費が増えるのは許せるが

給与が減ってしまうのは、なんと理不尽なことか

 

今私が、日本に求めるのは

である。

 

私はもう恩恵は受けられないが、

後に続く人たちのために、

マジで気合いれて政治してほしいぞ、自民党の皆様。