最近のAIって、便利だけど平均的すぎる。Perplexity AIで検索すると情報は山ほど出てくるし、Geminiも長いPDFをサクッとまとめてくれるけど、正直「はい、普通の答えですね」って感じ。面白みがないんだよね。 だから、これからのコンテンツで価値が出るのは…
最近、妻が副業を楽しそうにしている。ちなみにまだ売上は1,000円にも満たない。 小さなオンラインコミュニティで仲間を作って、一緒に副業の報告会をしているらしい。 仲間がいるの羨ましい。私も一人でやってた時は長続きしなかったし、売上も全然立たなか…
今日、ChatGPTとスプレッドシートの連携をやってみたところ、ちょっと感動するくらい便利だった。 仕事で大量のセルを扱ってると、目的のデータを取り出すのがけっこう大変で、関数だけじゃ対応できないことが多い。特にイレギュラーパターンとか出てくると…
妻が「ユーチューブで副業したい」と言ってたので、どのくらい大変なのかを調べてみた。結論としては、マジで大変な世界で俺は挑戦する気はない、となった。 実は収益化そのものは難しくない 収益化に必要なYouTubeパートナープログラムへの参加条件は次の2…
Feloつかってみた AI検索。Perplexityみたいなやつ キャプチャは「100日祝を東京でするときのプラン考えて」の出力結果 個人的にはパープレの結果のほうが好き FeloはGoogleの検索結果をそのまままとめた感じ 結果をpptで出力する機能がある ためしにやって…
つかってみました。悪くないです できることとして ドキュメントつくって!と指示すると、チャット欄とアウトプット欄が分かれる chatGPT上で、ドキュメントをそのまま編集できる 部分的に指定して「わかりやすく」とか「説明して」など指示 個人的にいいな…
仕事で”Kinsta”というWordPressホスティングサービスをつかってる。 https://kinsta.com/jp/ 改めておもった。Kinstaすごい。 Wordpressで運営しているサイトの読み込み速度改善のために、試しにコンテンツの大部分を削除してヘッダーとフッターだけ残った状…
WiXのCMSにデータをインポートしようとしたらエラーが出た。 約100件x10カラムのデータのインポート インポート自体は初めて インポートで新規フィールド追加 何度やってもエラーがでて、原因がわからなかった。次の3点は問題がないことは何度も確認した CS…
総裁選、小泉進次郎さんが思った以上に票をとっているようですね。茂木さんor河野さんかなと思っていたのですが、有力なのは高市さん・石破さん・小泉さんのようで、自分の感覚って世間の意見とかなりズレてるんだな~と感じるニュースでした。 トイレの作法…
大谷翔平の51-51を達成した!オオタニサンやべ~!と、朝から社内でも話題。そんな一日でした。(残念なことに、私自身はスポーツに全然興味がない) マメさを褒められる Kさんに「kaitoさんって料理のレシピを残しているって、マメですよね」と褒められた。…
microsoft securityのアクセスパッケージ では、承認者=申請者が同一なのが禁止されていて、申請しても承認されないようになってる。 やっかいなのは、UI上、まったくそのことがわからない。問題なく申請されたように見える。しかし、自身の承認画面には現…
Notionで日記をとるのが、少しずつ定着しはじめました。 こんな感じで、カレンダービューで管理しています。Noitonは楽しいですね! まとまった文章を書くのが苦手なのですが、毎日同じことしか書かないと日記がつまらなくなって辞めてしまうため、手軽に書…
家族に好評だった料理について書きます! ブロッコリーの素揚げ お笑い芸人のさらば青春の光のYouTube「ブロッコリーの素揚げ」は子どもにめちゃくちゃ喜ばれると話題らしい。[1] 会社の人から教えてもらったんですが、その人もさらばさんの動画をみて子ども…
昨日、YouTubeの「積読チャンネル」で夏葉社の島田さんを紹介する動画をみた。いたく心に沁みました。[1] 視聴後、気になって夏葉社のホームページに行った。島田さんの経歴も調べた。そして紹介された本を購入するに至った。「積読チャンネル」は公開動画の…
生きていると大なり小なり問題がおきる。私の場合、土日になるといつも「献立が決まらない問題」に直面する。 これは私独自の話なのだが、土日は「野菜料理を3品、肉料理を1品」という縛りを課している。「健康的な食事テンプレート」というコンセプトを意識…
Geminiとは、Googleが開発したAIサービスなのだが、今日試しに雑談したらChatGPTより良いんじゃないか?となってる。 雑談ネタは「仕事で今日、評価面談があったんだよね~」というものだった。Gemini Advancedとの雑談は初めてで、ChatGPTを上回ることはな…
今日は、昨日よりは良い一日だった。仕事の評価面談が終わって、心の荷が下りたのだ。終わってホッとした。 面談前には、半年の成果を振り返る。準備に前向きになれず、朝は気が重かった。自己評価が低いがゆえ、おそらく成果もきちんと見られてなさそうな気…
第2子が生まれたこともあり、今週は早帰りWeekだった。 18:30になったら退勤ボタンを押し、急ぎ足で電車に乗って家路につく。家まではドアツードアで30分かかる。駅からは歩いて5分。帰宅時間が早いので、いつもより町に人が多い。 驚くのは18:30の電車の混…
今日は部下の評価面談だった。 私が見ているのは2人。面談にあたっては、書いてもらったドキュメントを事前に読み込む。過去6ヶ月を思い返し、何を話すか準備する。午前の面談で同席した部長の発言をメモしながら、午後の面談での確認事項や伝達事項を少し変…
技術系の論文を読んでると、知らない単語に何度も出くわす。 ググったりchatGPTに聞いたりして疑問を解消しているのだが、3つも4つも同時に出現すると、自分は論文を読んでいるのか、用語を調べているのかわからなくなる。 私は読んだ論文をNotionで管理して…
妻と里帰りがおわり、先週の土曜日から新たに1人の家族が生活に加わった。 土曜日は朝から電車にのって、妻の里帰り先へ。一緒にお昼ご飯をたべ、大量の荷物を車にのせ、えっちらおっちら東京の家にもどってきた。今、家は荷物だらけだ。娘1人でも賑やかだっ…
昨日は引き続き論文ばっかり読んでいた。そろそろ「お前、そろそろ特許論文以外の話もしろよ」と思われそうだが仕方がない。今はこれが好きなのだから。 家にかえって夕食をたべおわったら、1000円の安い赤ワインをあけて、練乳アイスを食べながら読みたかっ…
引き続きGoogle Patentで特許論文を読むことにハマってる。昨日はAIをつかった効率的な読み方を模索していた。 私は読んだ論文・読みたい論文はNotionで管理している。昨日は、NotionAIの紹介動画をみて「これはすごい!」とすぐに課金してしまった。月額170…
仕事の一環で、SEOに詳しくなる必要が出てきた。他人が加工した二次情報ではなく、一次情報にあたるのが大事、という考えがあって、何を一次情報にしようかと考えた結果、Googleの検索エンジンに関連しそうな論文や特許を読むと決めた。 海外のSEOマニアのブ…
自然言語処理への初挑戦 業務で少し挑戦的なことに挑んだ。Google Colaboratoryを使って、SEO分析に自然言語処理を導入してみたのだ。 具体的には、Sentence-BERTモデルを使って、サイトのコンテンツ類似度を分析しようと試みた。これまで自然言語処理に触れ…
里帰り中、困ったことがあった。それは宅配便の受け取りについてだ。 第2子の出産で里帰り中しており、荷物を受け取ることができない状態だった。 不在期間は1週間で、通常の荷物なら特に問題はなかった。しかし、今回送られてきたのがクール便であるため、…
ほんと久々のブログだ。最後に投稿したのは43日前。最近Threadsやnoteを本名で始めており、そっちのほうが忙しい。はてなブログはすっかり開かなくなってしまった。けど、はてなブログは匿名で2018年から細々と続けている、私にとっては大切な発信場所の1つ…
2024年4月29日 唐揚げ クリスピーポテトサラダ パニーニ ゆで卵、ゆでブロッコリー、ゆでアスパラ、ゆでさやえんどう プチトマト 今日は、会社の同僚家族と近くの公園にピクニック 朝から妻と分担し、渾身のお弁当をつくりあげました 途中、時間配分をミスっ…
2024年4月28日 メカジキの食いしん坊風 ポトフ ベビーリーフとケールのナッツサラダ ごぼうサラダ チリコンカン 至高のチャーハン 意外にもポトフがめちゃくちゃ美味しかった。ホットクックでつくったら、お野菜もお肉も全部やわらかい。娘も夢中で食べてた…
頭の片隅にへばりつく非難「お前は無能だ」と自らに責める声 重い霧は容易には晴れず仕事への愛さえ奪っていく 心が塞ぐ、そのたびに自分を少し、許す勇気を明日の自分へ、一歩を踏み出す力を今は見えないけれど、探し続ける ーーー 人生で初めて詩をつくっ…