kaitoの日記

自分らしく行こう!

AI

chatGPTは「それっぽい文章」を生成するツールでしかないが、それゆえに課題解決サポーターとしての価値がある

AI

chatGPTを日常的につかっていて思うのは、chatGPTというのは、「それっぽい文章を生成するAI」でしかない、ということ。 間違っても「正しい情報を返すAI」として扱ってはいけない。正しい情報を回答させようとした途端、chatGPT嘘つき!問題に発展する。あ…

新NISAって結局なにするんだっけ?をGoogleの生成AI(Bard)に教えてもらった

AI

24年から新NISAが始めるので、現NISAをなんとかしなければならないのだけど、結局なにをすればいいのかが全然わからなかった。 ちょっと前ならYouTubeで新NISAの動画をみるのが効率がよかったが、今は生成AIにほしい情報だけ聞くのが最も効率的。 chatGPTは2…

GAFA系サービスは、ヘルプ読むよりchatGPTに訊くのがよい

AI

chatGPTは本当に便利で、仕事でも何度も助けてもらっている。課金して半年。まだまだ使い続ける予定だ。 事業会社のWebマーケティングをやっていると、システムの話をエンジニアとすることも多い。知識がない領域だと、エンジニアの言っていることがわからな…

KindleコンテンツをchatGPTに取り込むのは、私的利用であっても違法行為になりそう

AI

Kindleで買った本をchatGPTに読み込ませ、著者と対話するような体験をつくりたい。そう思っていろいろ調べていたのだが、私が考えていた方法だと違法になるらしいということがわかったので、今日はそれについて書いていきたい。 23年9月現在、GPT-4にはHTML…

論文をサクサク読みたいならBingAIの方が便利だと思います

ここ最近、介護関連の論文をGoogle Scholarで読むことがプチブームです。生成AIで論文を要約してもらうとサクサク読めるのですが、この用途だと、ChatGPTよりもBingAIのほうが便利だと思います。 前提として、Edgeブラウザを使ってください。PDFをウィンドウ…