kaitoの日記

自分らしく行こう!

仕事

自分のコミュニケーションのあり方を点検中

人を動かして成果を出す種類の仕事が増えてきた 改めてコミュニケーションのあり方を見直している。 中田敦彦のYouTube大学で、それっぽい動画を見る。 コミュニケーション系の本も何冊か読んだ。 どの本にも共通して書いてあることがわかった。 実際にやっ…

若手社員の成長を阻むベテラン社員になってしまっていた、という気付きがあった。

ベテラン社員が若手社員を育成するとき ・自分はこういう環境で成長したのだから、お前もこういう経験をすべきだ と無理難題を押し付け、結果として若手がしんどい目にあう、というのがある。 私はこれを鼻で笑っていた。 はいはい、生存バイアスね。私はこ…

開発ポイントの扱いには注意しなければ…となった

今日は、私の開発でやってる仕事を上司に報告する日だった。 ここ一週間の経緯と、これからやろうとしていることを話すと ポイントを評価につかったり、生産性の計測に使うのはマジでやめた方が良いぞ と上司からアドバイスを貰った。 ポイントなんていくら…

エンジニアチームの生産性、についての私の答え

エンジニアチームの生産性向上、というテーマに取り組んでいる。 これがなかなか難しいテーマだ。 難しい理由はシンプルで、 生産性向上というのは、成果÷投入リソース(時間・お金)なのだが、 この「成果」を何にするのかの定義がむずいからなのである。 …

残されたチャンスの回数を自覚することから、始めなければならぬ。

先日、同僚で一緒にマーケティングプランをつくった。 その時の話をしたい。 同僚のプランのレビューするのが自分の役割。 プランは一見すると、しっかり作られていた。 狙うユーザーは誰で、どんな体験をつくるかが、言語化されていた。 でも、とても大切な…

「働く」との理想の距離感

FIREした後は、誰とどんな風に働きたいか。 性格が良くて優秀な仲間と、楽しく働く。 これが私の理想の働き方。 働くとは、社会との重要な接点だから、 社会にとっても自分にとっても より良い距離感になるよう 常に工夫し続けなけねばならぬ。

困難は分解せよ

今日はいい仕事を見た。 K君の仕事だ。 彼のアウトプットは、結果としては目的を果たせなかったのだが、 一般的には個人の感覚で対処されがちな課題を、とても丁寧に分解し、言語化したアウトプットだった 執念を感じる、K君にしか出せないアウトプットだっ…

もう一度、同僚から真剣に学ぶぞ

一緒に働くU君は、実に優秀な人だ。 もっとも素晴らしいのは、構造把握力。 事業の数字を理解し、相場感をもち、マーケット感覚にも優れている。 事業全体の構造を把握しているから、とてもバランスがいい。 ハートが強くてズケズケしてて、利害関係の調整も…

人って慣れるとマジで反省しなくなる

年齢や立場があがっていくと、 フィードバックをくれる人がどんどん減っていく。 誰にでも等しく訪れる、社会からのプレッシャーです。 だからこそ最も感謝するべきは、自分の基準を引き上げてくれる機会と存在。 人って慣れるとマジで反省しなくなるからね…

感謝される人になりたいなら、専門性を磨け

感謝される人に必須な条件とは何か。 それは「専門性」 助けを求めるときは誰しも 「あの人だったら、この悩みを解消してくれるのでは??」 と専門性に期待するでしょ? なんでもできる人って憧れる。けど、 「自分は何でもできます」って人には助けを求め…

ちゃんと返信することの難しさ

当たり前のことでも、徹底的にやるのは意外と難しい。 私は今、「ちゃんと返信する」を徹底しようと頑張っています。簡単なようだけど、実はけっこう出来てない。 Slackだと1日10~20メンションくらいある。中には、調べなきゃいけないもの、長文を読まなき…

耳の痛い指摘

「Slackが冷たい」「挨拶を返してくれない」というFBを人づてにもらいました。自覚あり。マジ反省。 でも、ちょっと言い訳させてほしい 「このレスポンス、微妙だな。どう返そうかな…?」と思って、レスを止めてしまうケースがあります。そうすると、相手か…

働くとは

「働く」とは、自分と社会との間の重要な接点です。 社会と何らかの形で関わらざるを得ない。 ならば、自分と社会、両方が満足できるのが理想。 社会に貢献し、社会がさらに発展する。 かわりに自分は、充足感ややりがいを得る。 自分と社会とは、対等です。…

会社を辞めるのを辞めることにしました!

10月で会社を辞めて独立することを宣言していましたが、方針転換しまして、会社に残ることにしました! この決断に至った理由ですが、元々私が独立を目指していた理由は、当初は以下のようなものでした。 1.現在よりも年収を高くできそうだから 2.働き方の柔…

【独立準備③】お手本の会社を分析した、NotionAIにも課金した、他4点

独立に向けて、2月19日~2月25日に進められたことをまとめました。 先週の振り返り 進捗1:お手本にしている会社の売上分析 → 自分もやれそう!! 進捗2:引き続きロールモデルを探している。 進捗3:自分のHPにガッツリ手を入れて、デザインをきれいに。 余談…

【独立準備②】chatGPTにハマりました、ブログを再起動させました、他3点

独立に向けて、今週進められたことをまとめるブログです。今週はブログが進みました。 chatGPTにハマる ブログを再起動させました 「僕らのスモールビジネス」がめっちゃ面白い 引き続きロールモデルを探している やりたいのは、中小会社やスタートアップに…

【独立準備①】上司に退職の相談、フリーランス求人サイトに登録、他3点。

先月、家族に独立したいことを話し、無事了承をもらえましたという話を書きました。その後も少しずつ、独立の準備を進めています。 せっかくブログでも宣言しましたし、これからは毎週、進んだこと・動いたことを書き残していこうと思います。 上司と退職の…

自己投資を失敗しないための「5%ルール」

自己投資についての私の考えをまとめました。 自己投資の5%ルール 積み立て投資のように、毎月一定の時間とお金を投下し続ける 自己投資しているのに気持ちが満たされない、という失敗パターン 自己投資は、継続しないと上手くならない 自己投資、私の目的 …

逡巡すること3ヶ月。ついに「独立したい」と家族に打ち明けました。

独立を目指して3ヶ月。いよいよ妻に「独立したいと思っている」と打ち明けました。 話せない期間が3ヶ月 会社にも「辞めます」と意思表明 心臓ドキドキで打ち明ける 無事、応援してもらえることに まとめ 話せない期間が3ヶ月 10月に「よし、やるぞ」という…

35歳になって「アンパンのマーチ」を聞くと、なんだかグッとくる

5ヶ月になる娘がいるわが家では、子どもが気に入ってくれそうな曲を流しています。 妻が「アンパンマンのマーチ」をよく流しているのですが、 大人になって聞くと、とってもいい曲だと気づきます。 なにが君の幸せ? 何をして喜ぶ?わからないまま終わる そ…

あなたの理想のキャリアは?

「あなたの理想のキャリアは?」 とてもむずかしい質問です。 そんなものない、 というのが私の答えでした。 しかし最近「キャリア」の捉え方が変わってきました。 今日はそんな話です。 実は「キャリア」という言葉にずっと違和感がありました 私たちが「キ…

プロフィール作成が少しずつ進んでます、など4点

・HPに載せるプロフィール作成、少し進みました 独立後のホームページに載せるプロフィール、少しずつ書き進めています。今はMindMissterをつかって、素案をつくっています。Notionより書きやすい。筆がすすみます。プロフィールを作るのって難しいですね。…

いきなりぶつかった壁

昨日WordPressをインストールして、さぁ作り始めるぞ!となって、いきなり壁にぶつかりました。それは「どんなサイトにしたいか決められない」ということ。 まぁ、サイトをつくりながらサイトの中身を考えればいいか、くらいの軽い気持ちで始めているので、…

とりあえずWordPressでホームページを作りました

昨日のブログで「WordPressでHPつくるぞ」と宣言したので、本日はレンサバ契約してWordPressをインストールしました。 本『まずは1人で1,000万円稼ぐ!個人事業のはじめ方』の感想と、次のアクション - kaitoの日記 (hatenablog.com) 1年契約にしようか迷い…

本『まずは1人で1,000万円稼ぐ!個人事業のはじめ方』の感想と、次のアクション

大槻貴志さんの『まずは1人で1,000万円稼ぐ!個人事業のはじめ方』を読みました。 まずは1人で年1000万円稼ぐ! 個人事業のはじめ方 (アスカビジネス) 作者:大槻 貴志 明日香出版社 Amazon 独立起業の本はたくさんありますが、「1000万円稼ぐ」のように事業規…

価値観マップを作り終えました

2週間前から始めた「価値観マップ」が、ほぼ完成しました。 独立を考えているこのタイミングに、立ち戻るべき価値観を明確にしようと考えて始めました。リベシティのコミュニティに協力してもらって、4人からコメントをもらいながら完成。他人からツッコミを…

「価値観が合う人」とは?

試しにリベ大のコミュニティに入ってみました、という話の続きです。 価値観マップを作り始めています - kaitoの日記 (hatenablog.com) 自分の価値観マップにツッコミをいれてもらうには、先に3人の価値観マップにコメントを残さなければなりません。そのた…

素人の飾らない独立開業エピソードが良かった。おすすめ独立開業Kindle本3冊とその感想。(そして自分への宿題)

独立開業の本はたくさんありますが、どれも「都合のいい夢を見せておけばいい」という商売の匂いがぷんぷんします。中には本当のものもあるかもしれませんが、私には区別できません。 素人の、飾らないエピソードがほしい。 KDPの独立開業エピソード本から、…

「なんとかなるさ」の楽観主義、「やればできる」の楽観主義

中野信子さんの 世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた で、楽観主義には2種類あるという話がでてきます。 1つは「なんとかなるさ」と考える楽観主義。世間的には「楽観主義」とはコチラのイメージだと思います。沖縄にも「なんくるない…

『起業1年目の教科書』、良い本です。

『起業1年目の教科書』。勇気をくれる本です。 起業の本によくあるのが「こんなに大変なんだぞ。私と同じ失敗はするな」系。そして、「こうやれば誰でも成功できるよ」系。 この本はどちらでもなく、「みんな失敗するし、やり方は人それぞれだし、正しいやり…