kaitoの日記

自分らしく行こう!

理想のテレビコンテンツの視聴体験

私はコンテンツ消費大好き人間で、常になにかしらのコンテンツを消費している。偏愛するコンテンツは、本・Audible・Podcastである。たまにNHKオンデマンドAmazon Primeも見る。YouTubeはあまり見ないようにしている。無限に時間が吸われていき、満足度が高くないからだ。

うちにはテレビがないのだが、最近、テレビをちゃんと見たい欲がでてきた。ちゃんと選べれば、テレビほど面白いコンテンツはないと思う。

問題はアーカイブで見れる手段が限られていることだ。TVerParaviも、目的の番組を探すのがめんどくさいし、アプリを立ち上げることすら面倒だ。

ということで、今日は自分が理想とする「テレビコンテンツの視聴体験」について書いていきたいと思う。

 

・とにかくアーカイブじゃないとダメ

面白い番組が、いつも自分の都合のいいときにやっているものじゃない。いや、むしろ逆で、面白い番組ほど自分の都合の悪いタイミングに放送している。

可処分時間はふえないのだから、1時間・1分あたりのコンテンツ消費満足度をあげようとおもうと、リアルタイムで番組を受動的にみるのではなく、良質なコンテンツを自分で選んで視聴したい。だからアーカイブじゃないとダメなのだ。

 

・全番組を一箇所にまとめたい

過去放送をみる場合、民法TVerParaviNHKNHKオンデマンドに分かれてしまう。それがとてもめんどくさい。チャンネルをザッピングするときは、いちいちNHKとか民法とか気しないように、過去アーカイブを見るときも、すべてを一箇所にまとめたい。

 

スマホで番組を登録し、ダウンロードして視聴したい

YouTubeの「チャンネル登録」ボタンを押し、気になる動画はダウンロードして視聴するように、テレビも気になる番組が登録でき、新しいエピソードが追加されたら概要だけチェック、気になったらダウンロードして外出先でも気軽に視聴できるようにしたい。

 

・音声だけでOKな番組もある

YouTubeを音声だけ聞いている人も多いと思う。同じように、テレビ番組でも音声だけでも内容がつかめる物も多い。いや、むしろ映像は必ずしも必要ではない番組のほうが多い。そういう場合は、音声だけ流しながら聞きたい。

 

・倍速視聴したい

PodcastYouTubeを1.5倍速で視聴できるように、アーカイブで見れるテレビ番組も倍速で視聴できるようにしたい。

 

以上のように理想をまとめてみた。

これをすべて実現できるサービスは存在しないのだが、DIGAをつかって過去1週間分のテレビを全部録画すれば、アーカイブで一箇所にテレビ番組をまとめることができる。

スマホでダウンロード、音声だけOK、倍速視聴ありだと、DIGAは対応していないので、自前で環境を構築し、DIGAからPCに転送し、せっせとクラウドにアップロードする作業が求められる。調べた限りだと、このPC転送、クラウドアップロードの作業が地味にめんどくさくて、私がもとめるような手軽さを作り出すことはできないのだ。

大手の家電メーカーがこういったサービスをつくってくれることを切望しているが、おそらくやってくれない可能性のほうが高い。なので、ちょっと自前でつくってみることを検討している最中である。